私たち『ハンドベル・アンシャンテ』は、2021年1月に神戸市北区で結成されたハンドベルサークルです。
今年で活動4年目を迎え、20代から70代までの幅広い年代のメンバーが集まり、本格的なイングリッシュハンドベルで演奏しています。
練習は月に2~3回、神戸市北区で行われ、和やかな雰囲気の中で練習やおしゃべりを楽しんでいます。
ハンドベルって?
ハンドベルの歴史は17世紀のイギリスに遡ります。
当初は教会の鐘楼での鐘の練習用として使われていましたが、やがてその美しい音色が注目され、独立した楽器としての地位を確立しました。
ハンドベルの魅力は、その繊細で幻想的な音色にあります。
一つ一つのベルが異なる音を出し、それらが合わさることで、まるでオーケストラのような豊かなハーモニーを生み出し、天使の歌声とも称えられています。

出演実績とご依頼
神戸市北区を中心に、地域のイベント等で多くのボランティア演奏を行ってきました。
活動記録はこちらからご覧いただけます。
お声がけいただければ、できる限り出演させていただくよう調整いたします。
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
メンバー募集
私たちと一緒に演奏してくださる新しいメンバーを常に募集しています♪
音楽に興味がある方、新しい趣味を探している方、地域コミュニティに参加したい方、初心者から経験者まで、どなたでも参加できます。
ハンドベル・アンシャンテに興味がある方は、ぜひお問い合わせくださいね。
見学も大歓迎です。

練習について
神戸市北区緑町周辺で練習しています。
詳しい場所はお越しいただく際にお伝えしますね。
月2~3回、平日の午前中と土曜日に練習を行っており、前月までにスケジュールをグループLINEで共有しています。
費用について
サークルですのでレッスン代はいただいていません。
場所代として1回100円を徴収しています。
楽譜のコピー代やその他の実費(ファイル・小物等)は、その都度徴収しています。